俳句披講 ― 第68回の句会で詠んだ句です。府中競馬場。 ―


第68回句会
午前二時目を背(そむ)けたさ青無花果 | 頬白 |
海底(うみぞこ)であおぎ見ゆるは海月(くらげ)かな | 卍鰻 |
夏休なんとなく生きては疲れる | 虹鱒 |
蓮の根の沈む枕に転寝し | 海老車 |
枇杷食えば鐘は鳴るのか法隆寺 | 草冠 |
読物がまぶしくなって西日かな | 常盤 |
夏枯れて寝転び仰ぐ雲の峰 | 海老車 |
悪夢からすがる冷蔵庫の光 | 新葵 |
痩せ猫や油蝉飽くひと欠伸 | 海老車 |
ベースライン脳内関門突破せり | くらら |
団扇置く句会場稍重になり | おにかます |
翁失す扇子の話ばかりなり | 秦葵 |
競馬場ターフの空や夏燕 | 道草 |
思い出をひろげてたたむ古浴衣 | 頬白 |
向日葵の顔に体調管理を問う | 道草 |
サンダルの音高々と当り馬券 | 常盤 |
勝負師の乗り込む電車石榴咲く | 虹鱒 |
馬よ馬わたしより夏を駆けるな | 虹鱒 |
夏草やジョッキーの名を叫びおり | 常盤 |
ギャロップ止んでなおざり薔薇園も日暮れ | 新葵 |
黒光り水馬(あめんぼ)ハンター彼の父 | 頬白 |
氷雨降る傘を投げ捨て飛び跳ねる | 頬白 |
雲の峰オッズとお札握りしめ | おにかます |
馬の尻覗いては飛ぶ夏燕 | 虹鱒 |
そそっかしい娘の爪を赤く塗り | おにかます |
チンピラの口ずさむかな流れ星 | くらら |
噴水の上がらぬ噴水口の黙(もだ) | 道草 |
府中発乗客六割丸裸 | 新葵 |
ダービーや丸まる背中越しの空 | 海老車 |
ゆっくりと歩けば気づく百日紅 | 常盤 |
背から湯気デンジャラスな暑さかな | くらら |
首傾ぐ立葵を後ろ手に | 海老車 |
滝壺のごとく駆けたる競走馬 | 道草 |
こんな日に一丁前に蝉の鳴く | くらら |
夏終わるオケラ街道上着捨て | おにかます |
![]() |
---|
□最新句会 |
府中競馬場