第66回句会
| 燈火油の匂い海が烟(けぶ)りゆく | 苦椒醤 |
| 廃校に塗りつぶすほどの夏の色 | 翠柑 |
| 花水木あたしを待っててくれたのね | くらら |
| 五月雨や二十四年も前の音 | 介介 |
| ハンモック揺れをる先に夏の山 | 藻杏 |
| 正座して前歯にあてる蕗煮かな | 螺子丸 |
| 殺人の後始末みたい黴(かび)を拭く | 苦椒醤 |
| 芍薬を横槍に入れてみる | 苦椒醤 |
| 目の中のみどりゆらゆらハンモック | くらら |
| 石垣に山百合を置き海の見ゆ | 道草 |
| 夏服に収まりきらぬ無邪気かな | おにかます |
| 裸子や水にじゃれをる丘の上 | 藻杏 |
| 教室に切なさ響きて来(こ)りし夏 | 椿 |
| うみとそらとみどりとちかくハンモック | 翠柑 |
| 右向け右俎上の青い夏蕨 | 螺子丸 |
| 海広し風縫う色のやわらかさ | 白楓 |
| 廃校を眺めつづけるハンモック | 虹鱒 |
| 空動くビューティホーサンデー風やさし | くらら |
| はしゃぐ子のあしあと残るプール横 | 明 |
| ハンモックそよぐ木のうた海のこえ | 椿 |
| 新緑を確かにせんと眼鏡拭く | 虹鱒 |
| ハンモックが似合いますねとご挨拶 | 道草 |
| 薔薇ひらくブリリアントに赤と白 | くらら |
| 薫風や悪戯心めくれけり | おにかます |
| いるならさいるっていって夏の海 | おにかます |
| 転覆のハンモックから豆三つ | 鬼笠子 |
| 夏休みはやく食べたいかきごおり | 明 |
| 若者のまなざしの先夏の音 | 明 |
| はつなつの車両に浮き輪二つかな | 道草 |
| 薫風へ決めた名を呼びかけてみる | 新葵 |
| 廃校の窓に広がる夏の海 | 藻杏 |
| もも色のくしゅくしゅになり八重桜 | くらら |
| ハンモック揺らしてほしい三十路かな | 鬼笠子 |
| ただよひて海にとけゆく我が心 | 椿 |
| ソーダ水サイダーラムネポカリスウェット | 鬼笠子 |
| たなびくや声も子どももハンモック | 翠柑 |
| 校庭に自信みなぎる雲の峰 | 虹鱒 |
片浦中学で遊ぼう。