第54回句会
| ビニール傘天道虫と水てきと | 夏色 |
| 床臥せば雨打つ音に鳥の声 | 苦醤椒 |
| なめくじが殻を忘れし厠かな | 翠柑 |
| 五月雨の昼の浅草デンキブラン | 夏色 |
| 楽しいフリも止めたの五月 | 竹の子 |
| 幸運を持てる気がして夏始 | 新葵 |
| 墨田川上れり下れり色男 | 常盤 |
| 蕗はただみずみずしくてすなほ | 翠柑 |
| ガリガリ君かじる前歯にひとめぼれ | 竹の子 |
| 洗濯機回して香る今朝の夏 | 新葵 |
| 五合目の新電波塔さみだるる | 翠柑 |
| あこがれは天高く空木 | 夏色 |
| 五月雨やリストランテに電気ブラン | 常盤 |
| 走梅雨さらば浅草で逢ひましょう | 虹鱒 |
| タワーよりブーケを飛ばす花嫁おり | 竹の子 |
| 天見上げ迎え梅雨中スカイツリー | 和布 |
| 五月雨樹はまだ伸びる空までも | 新葵 |
| どぶ川で夏鴨藻を食すなり | 夏色 |
| 柿若葉日の陽吸い込む息づかい | 新葵 |
| 電気ブラン虞美人草と差し向かう | 虹鱒 |
| 夏始冷やして食べてねってトマトが | 竹の子 |
| 浅草につながる橋の南風かな | 常盤 |
| 地下鉄の駅薄暑からスカイツリー | 虹鱒 |
| 風の香やいま大川の橋渡る | 新葵 |
| 汗巾(あせふき)を絞りし車夫の腕自慢 | 道草 |
| 青時雨競馬新聞傘にして | 常盤 |
| 軽鳧飛ぶもスカイツリーの高さかな | 虹鱒 |
| 夏めくや丸き尻下げ用を足す | 道草 |
| 黒南風や電気ブランを間違える | 道草 |
| シーズーがパンジーと相対の後困惑す | 苦醤椒 |
| かの五月私も聖少女であった | 竹の子 |
| 褌しめて世界征服の塔 | 虹鱒 |
| シーズー?万華鏡=パンジーの花 | 苦醤椒 |
| 隅田川水母(くらげ)ただよう皐月雨 | 和布 |
| ひなげしや咲き散り咲き散り散りは咲き | 苦醤椒 |
| 初夏に江戸スカイツリーは色も無し | 翠柑 |
| 夏雨の村長とスカイツリ | 常盤 |
| 天井が低い夏は浅草電気ブラン | 翠柑 |
| 新緑のパセリに似たナイフとフォークの皿 | 道草 |
スカイツリーと浅草で吟行しました。