第45回句会
| 母走る世界平和の金メダル | 翠柑 |
| 裏切りもすがすがしく体育の日 | 虹鱒 |
| 蓮池や鯉が照らされ反射光 | 木の香 |
| あの山は君にあずける秋の雲 | 虹鱒 |
| ダメゼッタイ身柄預けて秋に入る | 歌葉 |
| スポーツに専念すれば夢開き | 木の香 |
| 出し切らん残り花火の激しいこと | いちじく |
| 西瓜割るパッと初秋の姿見え | 木の香 |
| 朝顔にどなたか水を五連休 | 新葵 |
| 実るほど南瓜じゃがいも食地獄 | 歌葉 |
| 子らの絵が街路を灯す地蔵盆 | 翠柑 |
| 唇に歌を携え秋刀魚焼く | 歌葉 |
| あの人は虫の輿にて囃しけり | 苦椒醤 |
| 高く飛ぶことに集中する秋 | 常盤 |
| ししとうを炒めた青のうれしさや | 新葵 |
| 法師蝉苔緑に澄みわたりゆく | 虹鱒 |
| 木星も輝くように秋めきぬ | 翠柑 |
| 踊手を預けて母の遠くかな | 翠柑 |
| 祖母のため桔梗コスモス揺れる家 | 歌葉 |
| 日終わりて風のさやけく時を待つ | 新葵 |
| 夕暮れに薄皮剥けて秋の風 | ひろし |
| 十六夜や立ちつくす白色のマヌカン | 虹鱒 |
| 法師蝉今b(フラット)になった | 新葵 |
| 鳥取砂丘秋の海にふたり | いちじく |
| 秋の夜近づく山陰(やまかげ)遠のく星空 | いちじく |
| 大死球フェードアウトの蝉時雨 | ひろし |
| 決戦の二打目見上げる鰯雲 | 道草 |
| もげました片羽があそこ死ぬんだな | 苦椒醤 |
| 花野原弱虫たちにあずけるる | 常盤 |
| 今夏に不足秋晴れにあずけて | いちじく |
| 夏の午後涎の海辺に眠る僕 | ひろし |
| あの空に預ける如く雲の群れ | 木の香 |
| ポリス目に余りいる連綿と都市 | 虹鱒 |
| 葉の裏で蛍最期の一光 | ひろし |
| 女子バレー高きに登る滞空の女王 | いちじく |
| 夕暮の頭骨にある残暑かな | 常盤 |
| 湯上がりの闇夜切り割くがちゃがちゃよ | 翠柑 |
| ひかえめに走りだしたる秋の空 | 常盤 |
| ランナーの肩かなかなの声溶ける | 新葵 |
| 桃の実が揺れないように歯を埋める | 道草 |
| 気孔から麦酒の湯気と音楽と | ひろし |
| 駅前にひとりワケあり林檎売り | 歌葉 |
| 踊り子や棒振虫をながめおり | 常盤 |
| 焼酎を預けて潜るお父ちゃん | 道草 |
| 蝉時雨五時一分に始まりぬ | 道草 |
| スポーツや踊る心に日が射せり | 木の香 |
| 和っ背っせ細けぇことはいいんだよ | 苦椒醤 |
| 墓参帰路一家に高校野球沁む | 道草 |
席題「スポーツの秋、あずける」