俳句披講 ― 第44回の句会で詠んだ句です。代々木公園ハンモッ句会 ―
第44回句会
2009年7月26日の句会。代々木公園ハンモッ句会
そよそよと明日を忘れるハンモック | 翠柑 |
梅雨戻り明けて進む進む雲 | 翠柑 |
マンザイとスモウはおなじオチたら終り | よしんば |
ハンモックよいよいよいやさ夏プリーズ | 草冠 |
炎天下ぬきあしさしあしハンモック | 草冠 |
ハンモックゆれる光と風薫る | ももんじゃ |
ハンモック風にゆられて夢みごち | ももんじゃU |
夏の午後お酒とともに日がくれる | ももんじゃU |
ハンモック手動でゆらして絶叫系 | おしるこ |
冷奴しょう油かポン酢か迷っちゃう | おしるこ |
ピクニッ句みんなの笑顔ピースフル | オリエ |
ハンモックああハンモック夏あつい | グリーン |
ボブ・ディラン風にゆられてハンモック | 虹鱒 |
世界の音ゆらぐ代々木のハンモック | 虹鱒 |
正解はひとつゆんわりハンモック | 道草 |
白雲と会釈交わしてハンモック | 道草 |
いつの日か胸をはりはるハンモック | おにかます |
白熱灯嘘だ嘘だと髪洗う | おにかます |
ハンモック見上げて見える蝉のぬけがら | 夏色 |
夏日影揺らめく木々の間に浮かぶ | 新葵 |
日盛りをしばし忘れてフリスビー | 新葵 |
ハンモックにぎやか声も遠のいて | まね |
頭の中ざわついておりソーダ水 | まね |
犬のびて鉄線かずらツルのばす | 椿 |
ビー玉の冷笑にわたしムキになる | P |
太陽よ、無条件に賛成です | P |
歳時記を枕にゆらりハンモック | 白楓 |
寝不足で来れば真昼のハンモック | 白楓 |
笑う道よしんば輝け夏代々木 | 白楓 |
ハンモック無くともワタシ上々です | いちじく |
これ何そほじくる穴に蟻溢れ | いちじく |
バナナ色くるまる私ハンモック | 歌葉 |
セミとして歌いあげよう愛燦々 | 歌葉 |
ハンモック揺られ悩みを落っことす | 竹ノ子 |
光と影供にあってこそね夏の日 | 竹ノ子 |
吊床や地に足ついてないのも好い | 苦椒醤 |
たそがれぞもう無い最後の花火さく | 苦椒醤 |
ハンモック知らない国の風もあり | 常盤 |
お前もだお前もお前もかば焼きだ | デス山 |
水を撃つ不死身の兵士上はだか | デス山 |
ハンモック探して墓の穴の掘る | 真田虫 |
有閑のハンモックだけ吊られおり | 真田虫 |
ハンモック研究会の会長、翠柑さんの全面協力の元、ハンモッ句会を代々木公園で催しました!
こんな感じでのんびりやってました。
ハンモックに乗るとこんな感じです。
通りすがりの『イクチヲステガ』の皆さん。
通りすがりのお笑い芸人、よしんばのお二人。左で絡んでるのは道草氏。
撮影は竹の子ちゃんです。
常盤師匠が大活躍!!