第29回句会

2008年4月27日。高田馬場を散策。新江戸川公園に行きました。
花の中声くぐもって俄雨(にわかあめ)左右
のびるとはよくわからねが旬菜か草冠
躑躅にも一人ぼっちがあれば好き道草
初蝶や煙草の影を食いて舞ひ左右
気がつけば世界は菫であふれてる苦椒醤
駅までは遠く花びら散りにけり虹鱒
白濁のお湯からぽかりと島ふたつまね
杜鵑花(つつはな)の切実に身を重ねおり新葵
情多き身に実はならず面影草苦椒醤
君は誰名も知らぬ花西早稲田
こでまりの花に生れて揺れても良い道草
ぽりばけついっぱいぶんのさくらかな常盤
兄は家に蕊ふるなかをくぐりたる虹鱒
うららかや首長竜と日曜日おにかます
感嘆す目に入(い)る花に感嘆す草冠
まだ虫が透けて見えるや藤の花常盤
熊蜂の尻黒し都電奥まる虹鱒
風光り木々と影躍る暮れるまで
あいさつもそこそこに立つ種おろし常盤
土を踏む竹の子堀に行きたいなり草冠
杉の花粉にくまれませう子のためにいちじく
おちゃらかにあちゃらかほいな蠅生る虹鱒
盛りすぎ猫とおはなし桜の木まね
のどけさを根こそぎ連れし巨大亀おにかます
この夜の秘密吸い込む白木蓮まね
八重桜レースにつつまれし鳩胸苦椒醤
藤垂れの日陰や主毛繕いおにかます
日を受けて赤の吹き出すつつじかなくらら
空腹も白髭(ひげ)も黙りし春の風邪くらら
光より降りて藤棚青冷めし白楓
ハナミズキ女となりて夢の告げ白楓
上厠(じょうし)して坂の囀り仰ぎけり左右
ある午後に我とたんぽぽ屹立す苦椒醤
陽をうけて若葉のまばたきつやつやりまね
さくら舞いもろびとうたう井の頭
八重桜重みの余り花落とす草冠
ふきのとう冷蔵庫にてとうがたつ草冠
春の夢目覚ましベルすら鳥の声いちじく
春惜しむ早稲田通りのハンバーガー
そよそよと柵から手伸ばす小粉団(こでまり)くらら
ヒナゲシや蝶の不貞寝を導けり左右
形なき祈り見居える春光や左右
散歩亀老いも歩めばかぞえうた白楓
神田川せせらぐ忘れ桜かなおにかます
生えました背より高いバドミントンまね
旅人を迎えや送る千年の桜いちじく
春木漏れ日鳥歌う空水の音
春の昼這ってでも咲く君子蘭おにかます
蟻穴を出でてわたしのパンに会う虹鱒
たんぽぽのことには触れず笑いけり道草
つばくろの翻るかな立小便道草
農業道ぶうんと聴こえば働き蜂いちじく
畦塗りし祖父の見ぬ隙うずめる指いちじく
重力の所為ではあらぬ飛花落花道草
小粉団(こでまり)の大の字になるあくびかなくらら
鳴きもせずひたすらに亀前進す苦椒醤
見上げれば悲喜こもごもの桜かなくらら
今の顔未来の顔も春笑え常盤
図鑑ひき君の名君の名ミヨソティス常盤
春霞悪人たちに朝来たり新葵
宵の咲く菜花を添えし天婦羅よ白楓
面影や花はあおばの神田川白楓

さてさて、この日は久し振りにきてくれたくららさんが特選をかっさらっていきました。 そんなくららさんが撮った写真を見て、もう一度上の句を見るとまた違った印象になるかもしれませんね。
わたくしおにかますは、上の亀を見て「今日、亀の句を詠まにゃ一生後悔する!」と思ったものです。 もっと上手く詠めたのではないかとどのみち後悔してるんですけどね。

上は蒙昧の面々、散策の図です。都電を眺めているのでしょうか。のんびりしてます。